1/9 名古屋発貸切のお客様と三河方面日帰り
現在17時30分、外は暗くなり寒そうです(じゃなく寒いです)。事務所が暖かく快適の為おかしな表現でスミマセン、、
今回は弊社とは長年のお付き合いしていただいてます会員様の毎月1回のご旅行です。年初め第1回目は
名古屋市内→豊川稲荷でご参拝→蒲郡で昼食と体験→えびせんのお買い物→岡崎味噌蔵見学→名古屋市内
どこかわかりますか?そうです!稲荷寿司発祥の地、日本三大稲荷と言えば皆様お分かりですね、豊川稲荷です。参道にはいつも稲荷寿司が沢山並んでますね。ここが発祥の地ですからね。正直この時期は寒いからお寿司よりもやはり暖かいおでんなんかが食べたい気分なのは私だけですかね(笑)
参道を抜けると間もなく本殿です。お客様しっかりとお参りされてました。
続いて、いちご大福づくりの体験です。女性のお客様はさすがです!店頭に並べれそうなくらい上手に完成。
続いて続いて
岡崎味噌蔵です。味噌の製造工程や試食試飲など。この日は寒かったですね…お客様暖にホッとされてました。
こちらのお客様来月は遠州方面ですね。来月も宜しくお願いします!!
近藤広実でした。